
かじかの湯

山の湯

源氏の湯

みはらしの丘みたまの湯

フォレストモール

アデムク亭

Gallery cafe 間

清水

上高下(かみたかおり)
かじかの湯
しげし屋からは、車またはバスでの移動になりますが、町営の温泉は少しぬるめで長く浸かっていられます。
また、大広間の休憩所、お食事処もあり、設備が整っているため、小さなお子様連れには便利な温泉になります。(英語表記あり)
山の湯
宿泊施設が営む温泉のため、温泉のみのご利用の際は予約が必要になります。
しげし屋からは徒歩8分程(上り坂)ですが、そのひと手間を掛けても十谷で一度は入っていただきたい、温泉の一つです。
洗い場からは絶景が広がり、眼下の十谷の村を眺めながら入るお風呂は格別です。
源氏の湯
しげし屋からはハイキングがてら徒歩30分ほど。(車の方が便利です。)
山の奥の秘境の温泉宿の温泉になります。
内湯は男女別ですが、内湯から徒歩5分ほどの露天風呂は混浴。
(男女別の更衣室が露天風呂の近くにあります。)
渓谷の中の露天風呂は野趣あふれ、自然を間近で感じられます。
混浴用の浴衣(金太郎の前掛け状のモノ)を借りることができます。
みはらしの丘みたまの湯
甲府南インターから車で約10分/JR身延線 甲斐上野駅からタクシーで5分。
しげし屋からは少し遠くなりますが、東京方面からのご利用の方にはお帰りに是非寄って欲しい温泉です。
アルカリ性単純温泉で心も体も温まります。
オススメは夕暮れ時の露天風呂からの絶景。小高い丘の上の立地のため、八ヶ岳連峰などを眺めることができます。
フォレストモール
中央道高速を下り市川大門方面に向かい、「道の駅富士川」を目指してもらうと、すぐ隣にショッピングセンターがあります。
高速から来ていただく際、一番近いスーパー。
「スーパーオギノ」の他、薬局、ホームセンター、100均などが揃っています。
つくたべ館
十谷地域で昔から親しまれていた料理「みみ」すいとんのような料理を食べることができます。
また、予約を行うと「みみ料理の体験」もでき、自分たちで料理した「みみ料理」を味わうことも可能です。
お土産コーナーでは、山梨産の美味しいワイン、ゆず製品などの購入も可能。
しげし屋からは徒歩5分ほど。
アデムク亭
十谷に上がってくるよりも前、フォレストモール裏手の方にあるパン屋さん。
味わい深い天然酵母のパンが、種類豊富に並びます。
小さなお店ですが、淹れたてのコーヒーも飲むことができ、
運が良いと店先で採れたての筍をいただける事も!レトロな佇まいも素敵です。
Gallery cafe 間
「周陶房」の陶芸作家さんのギャラリーカフェ。店内の大きな窓からは富士山を眺められます。作家さんの素敵な陶器でランチやコーヒーが楽しめます。木金土日のみの営業です。
清水
十谷には4つの集落があります。下から十谷(じゅっこく)、小塗手(このるで)、白板(しらいた)、そして清水です。
標高920mで十谷の中で一番高いところにある集落です。古い民家が点在していて、田舎暮らしに憧れる人にとっては穴場かも。夏でも蚊やハエが少ない所のようです。
上高下(かみたかおり)
毎年冬至頃から元旦にかけて富士山頂から日の出が出る「ダイヤモンド富士」で有名な上高下。「新富岳百景」にも選ばれた絶景が望めます。